1月
28
2011
もうすぐ3周年を迎える当店です。
昨年もおこなった利益還元のライブパーティを行います。
今年は昨年と会場をかえて西天満の「タベルナ・キンタ」さんで美味しいイタリアンをご賞味いただきながら、ブルースのライブを楽しんでいただこうと思っています。
昨年は100名を越えるたくさんのお客様がこられましたので、今年は混乱を避けるためにも、チケットを前売り制にいたします。
残念ながら当日は最大50名が限界のところですので、ご来店のお客様にご迷惑をかけないためにも前売り制にいたしました。
チケットは当店で販売いたしておりますのでライブにご参加される方、、、、
お早めに!!!!!
ご購入のほど宜しくお願いします。
只今、8名さまご予約中。
皆さまのご来場こころよりおまちいたしております
no comments | お知らせ
1月
18
2011
ようやく到着です。待ちに待った1850年もののマディラワイン。あまりに嬉しいので少しだけブログご覧の方にお披露目です。

只今、当店の2階のセラーにて熟睡中です。
あぁ、ほんまに楽しみで仕方がない、どんな味、香りがするのか、非常に楽しみです。
もしかすると、全然飲めなくなっているのかもしれない、、、という一抹の不安も残りますけど、、、

ビンの肩につもったホコリ。これも160年の歴史のでしょうか。ほれぼれしてしまいます。
このマディラ、160年ものの間、開栓の瞬間をこのワインはただひたすら待ち続けていたのですから。空ける瞬間は緊張するな、多分。
その前にマディラワインを飲んだことがない方、今のうちに普通のマディラワインを飲んでおくことをオススメいたします。
そうしたほうが、1850年との比較できますよね?
それですので只今、当店ではたくさんのマディラをご用意しています。
皆様によりよくマディラのことを分かっていただく為にも、少しの量でたくさん種類を楽しめるようマディラワインお試しテイスティングセットをご用意しております。
皆様のご注文お待ちいたしていますと共に、2月14日の当店のお誕生日に160年の眠りから開放いたします。
それまでもう少しお待ちを。
本当に、マディラ島にいきたくなってきた カワサキ マサツグ
no comments | お知らせ
1月
14
2011
昨年の12月に発売した「あまから手帖」。関西の食をリードする雑誌です。
そんな雑誌に当店、載ってます^^
そして、あまから手帖さんのホームページの巻頭のフラッシュ動画の1番目、当店です^^
名前はでていないのですが、一番目のフラッシュ動画にうつっているグラス、当店ノンです。
当店のグラス、私が骨董屋さんなんかを徘徊してコツコツ集めたどれも思い出深いものばかり。
その私の思いをライターさんが分かったくれたのかなぁ~と思うととても嬉しくてたまりません!!
皆さん、あまから手帖のホームページよかったらご覧くださいませ。http://www.amakaratecho.jp/index.html
その前に当店にご来店すると全てのグラスがご覧になれるのですが、、、
あまからさんご覧になった方、よかったらご非難おまちいたしております。
川崎 正嗣
no comments | お知らせ, カクテルを楽しむ
1月
5
2011
皆様、あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。
当店は1月3日より営業いたしておりました。今年の2月に当店は3周年を迎えます。
その際に、びっくりするようなこと皆様に発表いたします。
その内容は、、、ひ・み・つ。
そのときまで皆様お楽しみに。
本年も宜しくお願いします。
カワサキマサツグ
no comments | お知らせ
12月
27
2010
本年も残りわずかです。当店は30日までの営業でございます。
ですが、私自身は31日もお仕事です(汗)
31日は昨年もお世話になりました山本能楽堂さんで「上方伝統芸能ナイト」と言うイベントに参加してきます。
詳しくはこちらからご覧下さい→上方伝統芸能ナイトhttp://kamigata-night.com/schedule/schedule.html
(残念ながらS席は売り切れです、、、A,B席の方はまだ若干余裕があるとの事、お申し込みはお早めに!!)
勿論、スタッフとしてです。
当店のお客様で山本能楽堂の方がいらっしゃって、この上方伝統芸能ナイトでおだしするお酒をつくって欲しいと言われたのが昨年。
そこからのお付き合いで、本年もお手伝いすることになりました。
私がいくからには何か面白いことをやりたい!!旨いお酒を出したい!!
と思い、この年越しライブが楽しめるように私のもっている能力(お酒を造ることですね)で少しでもお手伝いできたらなぁと思います。
プラカップでのご提供ではありますが、味はしっかりこだわって、うまいもの出そうと思います。
皆様、31日よかったら谷町4丁目降りてすぐの山本能楽堂へ足をお運び下さい。
31日、来れない方、どうかよいお正月をお迎え下さい、そして来年も当店を宜しくお願いします。
来年もお客様の為、息子の為、そして鬼嫁様のために日々仕事をする、貧乏暇ナシのバーテンダー、
川崎 正嗣
no comments | お知らせ, カクテルを楽しむ