7月 12 2011

続・中国からの贈り物。(ブラッディーメアリー写真です)

さくじつのブログにてアップさせてもらった中華風のブラッディーメアリーのフレーバードウォッカの写真です。

 北新地 バー the bar エリクシールK カクテル ブラッディーメアリー

冷凍庫にて保存しておりますのでボトルが凍っています。

北新地 バー the bar エリクシールK カクテル ブラッディーメアリー

こんな感じで仕上がっています。ボトルの真ん中に花山椒のつぶつぶ、分かりますか?

 

 

これが今回の最大のポイントなんですよ。

 

辛さがたまらない一品です。

 

皆様のオーダーお待ちいたしております。

 

 

 

きのう、サントリービール工場にいってきた    かわさき まさつぐ


7月 5 2011

中華の贈り物。(自家製ハーブウォッカ・夏ヴァージョン完成しました)

いやはや、今年も夏がやってきました。暑い、暑いの日々が続きますが、水茄子や桃といった夏の代表する野菜や果物がたくさんありますよね。

 

 

トマトも夏を代表する、夏野菜の一つ。

 

 

BARといえば、やはりこのトマトをつかったカクテル「BLOODY MARYブラッディメアリー)」ですね。

 

 

 

当店の名物になりつつある、自家製ハーブウォッカも夏ヴァージョンに進化いたしました。

 

 

今回の特徴は、夏に向けてややスパイシー、かつ、清涼感のあるスパイスを使用しています。

 

スパイシーさを出す為に中国のスパイス「麻辣椒(読み方:マーラジョウ)」を使っているのが今回のポイント。

 

 

 

なんで、中国のスパイスを使おうかと思ったかと思うと、さくじつ、とある中華料理店に行った時、餃子にこのスパイスをしようしていて、

 

 

もしかして、もしかすると、これはカクテルに応用できるのでは??

 

 

 

と私の第6感が感じてしまったのです。

 

 

飯を食べる時、電車に乗っている時、嫁に怒られているとき、もしかしたら、夢の中でも。。。カクテルのこと考えながら、日常を過ごしております、店主です。

 

 

「麻辣椒(読み方:マーラジョウ)」とは、唐辛子、オイル、花椒といわれる中国四川省特産の辛い山椒をミックスしたスパイス。

 

 

唐辛子と花山椒の独特のスパイシー感がたまらない刺激的なスパイスを使用して、冬版のスパイスとはすこし辛めに仕上げました。

 

 

 

今年の夏は、中華の贈り物、麻辣椒(マーラージョウ)を使った、中華風ブラッディメアリーで、酷暑を乗り切ってください。

 

 

 

 

 

たいがいの中国語は麻雀で覚えた、かわさき まさつぐ


6月 21 2011

当店のカクテルグラス。(ベルギー・バルサンランベール)

サンブーカ・コン・モスカ、旨く写真が撮れません、、、またうまく撮れたときに改めてアップさせていただきます。ごめんなさい。。。

 

 

写真が撮れないので、今回は新しく衝動買いしてしまったグラスをご紹介いたします。

 大阪 バー THE BAR エリクシールK バルサンランベール アンティーク

 

ヴァルサンランベールのアンティークのカクテルグラスです。

 

 

 

ヴァルサンランベール(val-saint-lambert)。1826年創業のベルギーを代表するクリスタルメーカー。

 

現在ももちろん稼動中ですが、残念ながら、日本には正規代理店がないのでなかなか入手することは困難なグラスです。

 

 

多分、こちらのグラスはシャンパンのクープグラスとしてつかっていたのであろうと思うのですが、見た瞬間に、

 

このグラスでショートカクテル飲んだら美味いよなぁ、

 

 

と思い、財布の中身と相談しながら、一瞬、妻の恐ろしい顔を気にしましたが(笑)、30分悩んだ結果、、

 

 

 

購入。

 

 大阪 バー THE BAR エリクシールK バルサンランベール カクテル

大阪 BAR エリクシールK バルサンランベール アンティーク

(こちらはヴァルサンランベールを下からの図です。この下からグラスのリムへ向けてのカットがいいです、いいですね)

 

 

うん、いいグラスです。

 

なんといっても、カットのすばらしさ、デザイン、そして、カクテルグラスにしては珍しく、重量感があります。

 

 

ショートカクテルオーダーの方、是非、

 

「ヴァルサンランベールのグラスで下さい」

 

とスタッフにお伝え下さい。

 

皆様のオーダーお待ちいたしております。

 

 

 

 

 

トイレの神様、上村花菜

餃子の神様 にしきのあきら

カクテルの神様 かわさき まさつぐ


6月 5 2011

エリクシールK特製ハーブリキュールカクテル(サンブーカ・コン・モスカ)

最近、BAR JUNIPER(バー・ジュニパー)の方のカクテルをどのように提供しようかと、いろいろ悩んでいます。

 

 

 

こういう風にGIN TONICを出したら旨いんじゃないか、とか、シロップをもう少しええものにしよう、とか。

 

 

そんなこんなで、ここ最近、スタッフ一同、オープン前に週1回、カクテル研究会をしています。

 

 

いろいろな案が出てきて、うんうん、旨いGINカクテルできそうです。こちらは改めてご報告いたします。

 

 

そんな中、私もエリクシールKのカクテル、もっとグレードアップせなあかんなぁと思っていたら、ふとひらめいたカクテルがありました。

 

「サンブーカ・コン・モスカ(Sambuca con Mosca)」

です。

 

イタリアのハーブリキュール、サンブーカ(sambuca)。サンブーカはエルダーベリー(にわとこの実)又はエルダーフラワー、リコリス(甘草)をスピリッツに浸漬して蒸留したイタリアのハーブリキュール。

香り、味わい的にいうと、リコリスやアニスといったものが支配的ですが、ほのかにエルダーの香り(たとえるとマスカットのような香り)がします。

 

なにかあまり日本人にはなじみのないハーブ名がたくさんでてきていますが、要約すると、薬草っぽい、ハーブリキュールです(あまり旨く説明できず、すみません、、)

 

サンブーカの説明はこの辺でさておき、サンブーカカクテル、「サンブーカ・コン・モスカ」についてご説明いたします。

 

簡単に言いますと、サンブーカというお酒に珈琲豆を浮かべ、火をつけてサンブーカにコーヒーフレーバーをつけたカクテルです。

 

サンブーカと言うお酒はアルコール度数40度ありますので、すぐに火がつきます。

 

火がつくことによりサンブーカにコーヒーの味がうつり、コーヒー味の温かいサンブーカになるのです。

私はこの「サンブーカ・コン・モスカ」と言うカクテル、今までもお客様にご提供してきたのですが、未だに満足のいくものを作ったことがないのが現状です。

 

コーヒー味が薄い、もしくはアルコールを飛ばしすぎてアルコールのボリュームがない、、、などなど。

 

どげんかせんといかん、、なぁと思っていて、BAR JUNIPERがオープン、、バタバタして、すっかりこのことを考える事忘れていました。

 

 

ですが、ついこないだ、リキュールの本を見ていて、思いついたのです!!

 

 

実験を何回かしてみると、私の予想通り、前に述べたアルコールのボリューム、コーヒーの味がしっかりするものができました。

 

 

 

 

 

 

 

、、、、、、、ですが、まだ60%完成の状態です。

 

ですが、近々、シンクロ率100%の「サンブーカ・コン・モスカ」を皆様へお披露目いたします。

 

次のブログで写真、もしくは動画にて、発表予定です。

 

 

自画自賛ですが旨い!!です。久しぶりのエエ、カクテルやと思っています。お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

この1ヶ月で、日本で一番「サンブーカ」を消費したであろうBAR、 エリクシールK 店主 カワサキより


3月 14 2011

★岐阜に出陣★(スペインナイト)

こんばんわ。

久々ブログの瀧下です。今年もこの時期恒例岐阜都ホテルでの”スペインナイト”パーティーのお手伝いに行ってきました。

 

僕は二回目の岐阜・・・今年は当日入りでまず岐阜駅に着いてすぐ信州そばで有名な”更科”に行きました。

更科 そば たぬき  岐阜 老舗

 

繁華街を越えて住宅地の中に・・・ポツリ。

老舗の雰囲気・・・周りには人一人歩いていない中お店の中は満席。

そば

 

 

早速タヌキそばを注文。東京よりの味わいなのかダシがしっかり濃く最高でした!!!

タヌキ

 

 

 

その後ホテルにチェックイン・・・17時からパーティーが始まるのでみんなで打ち合わせ。

岐阜都ホテル

 

 

 

毎年恒例のフラメンコダンスショー、マジックショーがあり料理はスペインをメインにした料理がたくさん。

フラメンコショー

 

 

 

CIMG0920

 

 

今年の目玉料理は・・・イベリコ豚の生ハムをお寿司にして出していました。

食べたかったけど・・・残念。。。

 

 

 

前回同様今年も大盛況のスペインナイトも無事終わり・・・一旦名古屋の伏見にあるバーNさんに行き・・・岐阜の名店バロッサさんに行き・・・二人とも酔っ払い・・・就寝(笑)

 

今回はハードスケジュールでしたので色々まわれなかったので来年はゆっくり行きたいですね!

 

 

        ★スタッフ 瀧下祐輔(そうめん大好き)★