お土産の品々。(レアなスコッチウイスキー買って来ました。)
今回の旅行、非常に楽しく、そしてハードな旅行でした。スケジュールが非常にタイト。
そういうわけで、あまり蒸留所でお土産買うことができませんでした。
ですが、ちゃんと買ってきていますヨ。少しだけ。
日本という国は本当に素晴らしい国だと思います。ほとんどのお酒は日本に入ってきているのが現状ですから。(シングルモルトに限りますが)
本国スコットランドの方がないぐらいです。
これも近々日本にはいってくるんでは??もしかしたらもうすでに輸入されているのでは??
そういう葛藤の中、
これは多分、
私が生きてきた中で
未輸入であろうもの、ゲットしてきました。
もし、輸入されていたらスミマセン。
そこを踏まえたうえでのお土産リストです。
今回はこういうウイスキー&リキュールを購入してきました。順にご説明を。
まずはこちら、ボウモア蒸留所で購入。アイラウイスキーフェスティバル2008年度版の8年ものです。近くのロッホサイドホテルで飲んだらこちらのほうがコクがありました。やはりリムーザンオークで熟成しているみたいなので、やや渋みがあります。1800円です。
ラガブーリン蒸留所限定のカスクストレングス。
ラベル下をよーく見ると、
”AVAILABLE ONLY THE DISTILLARY”
の文字が見えますか?そうです、「蒸留所でしか売ってない」と書いてます。
ですがこんなんでも、日本国には入ってくるのですよね、、、不思議です。今のところ目撃情報はありません。1800円也。
これを今回のたびで一番買いたかったんです。スコッチウイスキーリキュール
”Drambuit The Royal Regacy”
スコッチウイスキーリキュールの代名詞「ドランブイ」 そのドランブイの高級品。
アルコール度数が46度で普通のドランブイよりもやや度数が高め。そのためか、甘味がしつこくありません。そのままでカクテル「ラスティーネイル」に成っているかの様です。
ウイスキーも熟成感のあるものを使っているかと思います。スタンダード品と一緒に飲み比べセットでどうぞ。2000円也。
今回はこのあたりで打ち止めでした。尚、旅行記は瀧下からの報告をお楽しみにしていてくださいね。
kawasaki masatsugu